中高年の悩みはいろいろと。
中高年の健康管理の体験事例や日常生活のいろいろな悩みについて、つぶやきやお役立ち情報を綴って行きますので、皆さんの参考になれれば嬉しいです。
「手元のピント調節力の衰え」をサポートしてくれる、サプリメントって?
パソコンを
長い時間使う人の眼精疲労や、
中高年に多い
「手元のピント調節力の衰え」
について
大抵の人は
悩みを持っているのではないでしょうか。
眼の疲れに耐えられなくて、
一日に何度も
目薬を注したりしますよね。
私自身も
「眼のピント調節力の衰え」
は
3年前頃から感じ始めて
その後けっこう気になっていました。
それと同じくらい邪魔な
眼の
痒み、ボヤけ、かすみ、
の方は
何年も使っていた
「スマイル40EXマイルド」
から
新発売になった
「スマイル40 メディクリア」
に4か月前から換えました。
朝 ランニング、シャワーの後
昼食後
夕方 仕事終わりにと使っていますが、
これがおかげさまで
予想以上に良く効いています。
特に慢性的だった
眼の「
痒み、かすみ
」は殆んど良好です。
回数を減らして、
も少し続けようと思っています。
ただ「
眼のピント調節力
」には
殆んど効果は無いようで。
私の場合、
ポチッと1回、あなたのクリックが励みになります↓
その他・全般ランキング
普段は
遠近両用メガネ
で
殆んど支障はありません。
デスクやパソコンの前では
中近両用メガネ
に換えて
使い勝手は良いんですが
パソコン画面とキーボードの横とか
大した距離でもないのに
「
手元のピント調節」
が
うまく機能しないという事で、
やっぱりこれは外注ではなく
必要なサプリを
内側から摂取する方が良いのかな。
どうしたもんか?試しにと
何社かの「
ブルーベリー
」サプリを
続けて見たら、
確かに
眼が元気になっているような
感じはあるんですが、どうも・・・。
そこで、
インターネットやテレビでよく観る
名前の通り
「
中高年の手元のピント調節力
」に特化した
「えんきん」
を注文してみました。
もちろん1週間や2週間で
劇的に効果が表れるものって
現実には殆んどない訳で、
あまり当てにせず
気長に続けて見ようと
何気に毎日のんでいたら
2か月を過ぎた頃でしょうか
「あれ?」もしかして・・・
パソコンの画面と
手元に置いた資料との間を
意識せずに目線が
行ったり来たりしていたんです。
なんと
「眼のピント調節」が
スムーズに出来ていることに気が付きました。
正直、サプリメントって
効果を願ってはいても
はっきり判らない事が多いですよね。
でも今回の
「えんきん」
については、
ダメ元のつもり
気休めの感じで嚥んでいたのに
効果がこれほど実感できるとは
思っていませんでした。
私、(60代の爺ちゃん)の、
衰えて低下した「
手元のピント調節力
」が
正常に戻ったんですからね。
この度の目薬「
メディクリア
」と
サプリメント「
えんきん
」は
スゴいという実体験から
嬉しいあまり、さっそく
仲良しウォーキング友の「S」さんにも
その経緯を伝えて
「
手元のピント合わせの具合が悪い
」と
かねがねボヤいていたので
とりあえず、2週間分を2袋
プレゼントしちゃったんですが
大きなお世話かな?
目の機能性表示食品「えんきん」
ポチッと1回、あなたのクリックが励みになります↓
その他・全般ランキング
この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてね。 ↓
関連記事
中高年の糖尿病は運動不足から?
中高年の衰えに「しじみパワー」見つけました。
「手元のピント調節力の衰え」をサポートしてくれる、サプリメントって?
視力矯正手術(レーシック)の豆知識
レーシックは中高年も大丈夫?
[ 2017/03/07 14:01 ]
病気・症状
| TB(-) |
CM(0)
≪ 中高年の衰えに「しじみパワー」見つけました。
|
HOME
|
視力矯正手術(レーシック)の豆知識 ≫
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
≪ 中高年の衰えに「しじみパワー」見つけました。
|
HOME
|
視力矯正手術(レーシック)の豆知識 ≫
プロフィール
Author:ジーラン
FC2ブログへようこそ!
最新記事
お墓参りの仕方もいろいろと (08/15)
大腸の内視鏡検査は準備に手間が掛かります。 (08/07)
中高年は特に熱中症にご用心 (07/30)
わきがのニオイは中高年も悩みのタネ (07/24)
悩みや疑問は「セカンドオピニオン」でしっかりと (07/20)
30 中高年の禁煙は継続させることが大切です。 (07/17)
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・③ (07/12)
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・② (07/11)
「歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・① (07/10)
中高年女性の白髪の悩み (07/05)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (2)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (4)
2016/12 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
心と健康 (7)
視力 (2)
糖尿病 (0)
hひんにょう (0)
頻尿 (0)
指 (0)
手 (0)
足 (0)
いびき (0)
こむら返り (0)
病気・症状 (26)
フリーエリア
人気ブログランキング
ポチッとあなたのクリックが励みになります。
その他・全般ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ブログ検索エンジン
管理画面
フリーエリア
使いやすいお薦めの1枚です 楽天カード
ご質問はこちら
QRコード