中高年の悩みはいろいろと。
中高年の健康管理の体験事例や日常生活のいろいろな悩みについて、つぶやきやお役立ち情報を綴って行きますので、皆さんの参考になれれば嬉しいです。
悩みや疑問は「セカンドオピニオン」でしっかりと
1年振りに
胃の内視鏡検査
を受けます。
20年程前(40代後半)から
2~3年に一度は自主的に
胃の内視鏡検査
を受けているんです。
というのは
28歳頃から何度か
胃潰瘍
を患って来たので
いつも気になって心配なもんですからね。
薬の服用で何ヶ月も通院したり、
入院3ヵ月だったり
また入院ベッドの空き待ち2ヶ月の間に
治癒してしまったというのもあります。
ポチッと1回、あなたのクリックが励み↓になります
その他・全般ランキング
これは胃だけではなく、
食道潰瘍
や
十二支腸潰瘍
も絡んでいました。
神経が細かい精なのか
仕事関係や人間関係、その他の事で
いろいろ悩みが多く
モロに
胃に負担
が掛かかっていたんですね。
それから次第に医学の研究が進み
胃潰瘍
になる人は
胃の中に
ピロリ菌
を飼っているのが
原因だという事が判明して来ました。
ま、たしかに昭和の時代に幼少年期を過ごした
ジーランの世代の多くの人は
不衛生な状況の中で
遊んだり、生活をしていたので
いろんな菌が体内に入ってたんでしょうね。
そして近年、
ピロリ菌
を退治する薬が開発され
殆んどの患者が
成功しているというデータから
当時のお医者さんに勧められたので、
ジーランも迷わず
ピロリ菌検出検査(尿素)
をして貰ったら
大量のピロリ菌が居ることが判明したので
さっそく除菌を申し込み
7日間の服用
を実施しました。
ところが1ヶ月後、
ピロリ菌検出検査(尿素)
を受けたところ
「全部は除菌されていません。まだ残っていました」
「薬の服用で実施する
ヘリコバクター・ピロリ菌
の除菌は
一回で完了しなければならないので
複数回はやれない事になっています。」
と言われ
胃潰瘍
の治療薬を渡されて
少し具合は良くはなったのですが、
半年後、
やはりまた
胃の調子
が悪くなり
同じ病院で
ピロリ菌検出検査(尿素)
を実施。
数日後、
検査の結果「
ピロリ菌
がいるので除菌しましょう
」
と言われました。
「え、話が違うんですけど」という事で
前回の経緯を説明すると
「複数回の実施は出来ますよ」
って言われ、
またまた、
7日間の除菌作戦
に取り組み
おかげさまで、56歳にして
全滅に成功
しました。
それにしても、なぜ
「薬の服用で実施する
ヘリコバクター・ピロリ菌
の除菌は
一回で完了しなければならない。
複数回はやれない事になっている。」
という説明になったのか?
その時のお医者さんが
ピロリ菌
の除菌についてまだ
把握・勉強してなかったのでしょうかね?
それ以来、医療機関にかかって
「
ちょっと納得が行かない
」
「
何か変だな?
」と感じた時
そんな悩みや疑問は他の医療機関に変更して
「セカンドオピニオン」
を選ぶ事にしています。
案の定、これが功を奏して
実際に何度か救われてきました
。笑
子供の頃から何度も
医療機関にはお世話になっているんですよ。
少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。
ポチッと1回、あなたのクリックが励み↓になります
その他・全般ランキング
この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてね
↓
関連記事
悩みや疑問は「セカンドオピニオン」でしっかりと
30 中高年の禁煙は継続させることが大切です。
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・②
中高年の視力回復には眼筋トレーニングが基本
遠視と乱視から来る「ぼやけ目」「かすみ目」を軽減させた行動とは?
[ 2017/07/20 14:35 ]
心と健康
| TB(-) |
CM(0)
≪ わきがのニオイは中高年も悩みのタネ
|
HOME
|
30 中高年の禁煙は継続させることが大切です。 ≫
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
≪ わきがのニオイは中高年も悩みのタネ
|
HOME
|
30 中高年の禁煙は継続させることが大切です。 ≫
プロフィール
Author:ジーラン
FC2ブログへようこそ!
最新記事
お墓参りの仕方もいろいろと (08/15)
大腸の内視鏡検査は準備に手間が掛かります。 (08/07)
中高年は特に熱中症にご用心 (07/30)
わきがのニオイは中高年も悩みのタネ (07/24)
悩みや疑問は「セカンドオピニオン」でしっかりと (07/20)
30 中高年の禁煙は継続させることが大切です。 (07/17)
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・③ (07/12)
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・② (07/11)
「歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・① (07/10)
中高年女性の白髪の悩み (07/05)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (2)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (4)
2016/12 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
心と健康 (7)
視力 (2)
糖尿病 (0)
hひんにょう (0)
頻尿 (0)
指 (0)
手 (0)
足 (0)
いびき (0)
こむら返り (0)
病気・症状 (26)
フリーエリア
人気ブログランキング
ポチッとあなたのクリックが励みになります。
その他・全般ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ブログ検索エンジン
管理画面
フリーエリア
使いやすいお薦めの1枚です 楽天カード
ご質問はこちら
QRコード