中高年の悩みはいろいろと。
中高年の健康管理の体験事例や日常生活のいろいろな悩みについて、つぶやきやお役立ち情報を綴って行きますので、皆さんの参考になれれば嬉しいです。
お墓参りの仕方もいろいろと
今年も行ってきました。
お墓参り
の事は
正直、
ジーラン
もよく分かってないんですが
周りの様子では
お花・ろうそく・線香・お供え物 を上げ
手を合わせ、
せいぜい10分ほどで帰る
「やればいい」的なケースが多いように見えます。
ポチッと1回、あなたのクリックが励み↓になります
その他・全般ランキング
ま、忙しい日常を送っている今の時代、
年中行事の中の一つという要件なのでしょうか。
中には、多人数で
しっかりシートを敷いて座り
飲食をしながらワイワイと
盛り上がっているグループもいます。
さぞかし結束力のある一族なんだろうと
羨ましく思ってしまいます。
一般的にお参りすべきとされるのは
お盆やお彼岸と言われていますが、
他にも命日などがあって
実際は1年に16回となります。
大切なのはお盆とお彼岸だそうです。
◯ お盆
お盆は天から御先祖様が帰ってくる時期。
ご先祖さまの霊は
まずお墓にやって来るので
お墓で迎え火をたき、
その火で御先祖の霊を家まで案内します。
現代ではお墓へ行って
迎え火を焚くことは少なくなり
お墓の掃除は13日までに済ませて、
当日自宅で提灯を灯し
迎え火を焚いたりすることが多いですね。
◯ お盆のお墓参り<迎え火をたく前(13日かその前)>
さて、御先祖様が
自宅にもどって来られたら
お墓は空っぽになりますから
お墓参りはしなくていいのでは、と
思ってしまいますが、
お盆中の墓参りも結構多いようです。
たとえば親が
掃除とお参りを13日までに済ませ、
その後帰省した息子家族を
お墓参りに行かせるというのもあります。
◯ お盆中の墓参り<お盆の中日:14日15日>
どの地域、家庭でも
お盆の墓参りの習慣はさまざまで違います。
自分が知っている常識とは
まったく違うこともよくありますよね。
義理の実家のお墓では
そこのやり方に従う事になります。
ちなみに仏教の場合、
お墓参りの仕方を特に定めていないので
先祖を供養する気持ちがあれば、
方法は何でもOKということですね。
お盆にお参りすると、
自宅に迎えられずお墓に残っている霊が
寂しがって着いてくると
言われることもありますが、
気になる人は
お参りする時にこの世とあの世の
すべての霊の幸福を祈ることにしましょう。
◯ お彼岸
お彼岸は7日間です。
御先祖様に感謝し
六波羅蜜という仏教の修行をする時期だそうです。
六波羅蜜(分け与える、耐え忍ぶ、精進するなど)
◇
中日
(春分の日、秋分の日):先祖に感謝する日
◇
中日
の前・後3日間ずつ:六波羅蜜の修行をする日
お墓参りのベストは中日
で
それより早くお参りするのも構わないそうです。
宅配便の「お供え」などは
中日までに届くように送りましょう。
墓参りって霊の幸福を祈ることなんですね
。
ポチッと1回、あなたのクリックが励み↓になります
その他・全般ランキング
この記事が役立ったという人は、ボタンをクリックしてね
↓
[ 2017/08/15 12:11 ]
未分類
| TB(-) |
CM(0)
|
HOME
|
大腸の内視鏡検査は準備に手間が掛かります。 ≫
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
大腸の内視鏡検査は準備に手間が掛かります。 ≫
プロフィール
Author:ジーラン
FC2ブログへようこそ!
最新記事
お墓参りの仕方もいろいろと (08/15)
大腸の内視鏡検査は準備に手間が掛かります。 (08/07)
中高年は特に熱中症にご用心 (07/30)
わきがのニオイは中高年も悩みのタネ (07/24)
悩みや疑問は「セカンドオピニオン」でしっかりと (07/20)
30 中高年の禁煙は継続させることが大切です。 (07/17)
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・③ (07/12)
歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・② (07/11)
「歳をとると歯が抜けるもんだ」と思っていませんか?実は・・① (07/10)
中高年女性の白髪の悩み (07/05)
最新コメント
月別アーカイブ
2017/08 (2)
2017/07 (8)
2017/06 (5)
2017/05 (1)
2017/04 (3)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (4)
2016/12 (1)
カテゴリ
未分類 (1)
心と健康 (7)
視力 (2)
糖尿病 (0)
hひんにょう (0)
頻尿 (0)
指 (0)
手 (0)
足 (0)
いびき (0)
こむら返り (0)
病気・症状 (26)
フリーエリア
人気ブログランキング
ポチッとあなたのクリックが励みになります。
その他・全般ランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ブログ検索エンジン
管理画面
フリーエリア
使いやすいお薦めの1枚です 楽天カード
ご質問はこちら
QRコード